学校生活のお知らせ

令和6年度

9月の全校集会「いっちょん音楽祭」~青の煌めきダンス~

 9月20日(金)に行われた全校集会では、「いっちょん音楽祭」~青の煌めきダンス~ということで、『2026青の煌めきあおもり国スポ・障スポ』公式マスコットのアップリート君が、スペシャルゲストとして青一養に駆けつけてくれました。

 ねぶたポーズや青森県ポーズなど、ダンスのポイントを教わり、全校児童生徒みんなで楽しく踊ることができました。

 我らがいっちょんとアップリート君の夢のコラボレーションに、みんな大興奮でしたよ!

  

  

 

 

令和6年度 小学部 宿泊学習

9月12日(木)~13日(金)、小学部5年生のみんなで宿泊学習を行いました。

1日目はラウンドワンでボウリング大会、2日目はねぶたの家ワ・ラッセで大好きなねぶたを近くで見てきました。

ホテルでは、友達と一緒にお部屋で遊んだり、お風呂に入ったりしてのんびり過ごしましたよ。

帰りは慣れない改札をがんばって通って、電車で移動しました。みんな楽しくがんばりましたよ~。

  

  

  

  

中学部1組職場体験

 9月6日(金)中学部1組では職場体験を行いました。

事前学習では、職業ガイダンスとして、キャリアカウンセラーであり本校の学校評議委員をしている吾妻珠紀氏を講師に迎え、「働くことについて」学びました。

 

当日の職場体験では、青森市民図書館と青森県立あすなろ療育福祉センターで体験を行い、それぞれ任された仕事を一生懸命取り組んでいました。

職業ガイダンスで学んだ「始めと終わりの挨拶」は、緊張しながらも職員の方々にしっかりと挨拶することができました。

ケガをしたときの処置の仕方や調剤のやり方を体験しました。

ラベル貼りやポップ作りを体験しました。

 

事後学習では、職場体験の感想を伝え、「将来自分がどう働きたいか」について学び、働くことの意義を学ぶことができました。挨拶や返事など今後の生活に活かせる良い機会となりました。

 

 

PTA青森地区合同研修会 

 9月11日(水)、本校保護者3名と職員1名で青森若葉養護学校で開催された青森地区合同研修会「シナプソロジーでリフレッシュ」に参加してきました。

 簡単な動きなのに、左右違うとなると、あれ~難しい~(笑) 笑いの絶えない、楽しい研修会でした。

       

講師の齊藤先生、研修会を運営してくださった若葉養護学校のみなさん、ありがとうございました。

障がい者に関する理解促進事業 事業所見学会

 9月11日(水)、本校保護者と学校職員11名で「セルプステーション青森」と「「金浜療護園」を見学しました。

 

★セルプステーション青森

  

★金浜療護園

  

こどもたちの将来について考える良い機会となりました。

お忙しい中、見学の対応をしていただきありがとうございました。