学校生活のお知らせ

2024年10月の記事一覧

中学部2・3学年修学旅行

 10月14日(月)~16日(水)、中学部2・3学年の生徒3名が東京方面へ修学旅行へ行ってきました。

★1日目★

上野駅で新幹線を降り、そのまま上野動物園へ。とても混雑していて、お目当てのパンダは見学できませんでしたが,

ゾウ、トラ、ゴリラ、キリンなどを間近で見てきました。ゴリラの赤ちゃんがキュートでした(^o^)

 

  

                           昼寝中のゴリラを撮影中。うまく撮れたかな?

 

そして宿泊先の東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートへ。お部屋からシンデレラ城が見え、ライティングや花火を楽しみました。

 

 

  

★2日目★

 みんなが楽しみにしていたディズニーランドへ。ハロウィンイベントと重なり、平日とは思えないような混雑でしたが、アトラクションやパレード、プロジェクションマッピングなどを楽しみました。  

 

 

 

  

 

★3日目★

最終日は東京スカイツリーへ。少し曇り空でしたが、天望デッキから東京タワーや東京ドームを見つけることができました。ソラカラちゃんとも遭遇し、一緒に記念写真を撮ったり、買い物を楽しんだりしました。

 

  

東京スカイツリー見学後は上野の中華料理店でランチを食べ、上野駅から青森へ出発しました。

 

 3日間お天気にも恵まれ、思い出に残る修学旅行になりました!

第2回給食試食会

第2回給食試食会を行いました。

今回は栄養教諭の先生に「学校給食について」のお話をしていただきました。

どのような栄養素が不足ぎみになるのかなど、食事を作る際に参考になるお話が

たくさんありました。

給食試食会では、給食は薄味で見習わなければ等健康に関するお話をしながら、

楽しい雰囲気で給食をいただきました。

 

 

小学部おおぞら4組校外学習

10/9(水)、おおぞら4組は校外学習でアスパムへ行ってきました。

入口では、たくさんの金魚ねぶたがお出迎えしてくれました。

天気が良く、展望台から景色が綺麗に見えました。

シアターでは、360°ぐるりと囲まれたスクリーンいっぱいに、季節の映像や青森県の祭りの映像が映し出されていて、とても迫力がありました。興味津々で観ていましたよ。

3Dメガネをかけると、祭りの山車が目の前に!

1階には、なんと!鮮やかに彩られたストリートピアノが置いてありました。

アスパムにピアノの音色を響かせてみました。

様々な体験をすることができ、充実した校外学習でした。

小学部わかくさ2・3年校外学習

 10月8日(火)、小学部わかくさ2年生と3年生が校外学習を行いました。市営バスに乗り、青森中央消防署まで行ってきました。

 消防署の役割や仕事について貴重な話を聞きました。また、普段は目にできない指令室や消防隊員の訓練の様子、車両などを見ることができました。事前に考えてきたインタビューも行い、学びの多い時間となりました。

  

 

 消防署見学の後は、青森県庁にあるレストラン「花林檎」で昼食を食べました。美味しいラーメンやうどんを食べた後、昨年度まで学校にいた先生と再会し、県庁での仕事の様子をインタビューしたり、思い出話をしたりと、午後も楽しい時間となりました。

  

 天気にも恵まれた楽しい校外学習でした。

第2学期始業式

秋季休業が明け、2学期がはじまります。

10月2日(水)第2学期始業式を行いました。

2学期も毎日の学習に加えて、学習発表会、修学旅行、校外学習などの行事があります。

それぞれ目標をもち、取り組んでいってほしいです。

 

 

第2回緊急時対応訓練

第2回緊急時対応訓練を行いました。

今回は隣接するあすなろ医療福祉センターの医師と看護師の方々にも

参加していただきました。

訓練終了後は検討会を行い、学校職員だけでは気がつかない事なども教えていただき

大変有意義な検討会になりました。