学校生活のお知らせ

2024年9月の記事一覧

第1学期終業式・読書賞の表彰

9月27日(金)、第1学期終業式を行いました。これまでの学習を振り返ってみて、どんな1学期だったでしょうか。

終業式後、1学期中にたくさん本を読んだ児童生徒のみなさんへ、読書賞を贈呈しました。図書委員長から賞状と賞品を贈りました。2学期もたくさん本に触れてほしいです。

 

 

PTA環境委員会 ハロウィン飾り付け

 9/25(水)、PTA環境委員会で校内のハロウィン装飾を行いました。

   

かわいい飾り付けに、こどもたちも喜んでいました。

環境委員会のみなさん、ありがとうございました。

第2回笹森池環境美化活動

 9/24(火)、中学部と石江江渡下町会による笹森池環境美化活動が行われました。

今回は、花壇の手入れをしてから、来年の春に向けてチューリップの球根を植えました。

  

   

町会から作成を頼まれていた交流ポスターと中学部1組で作成した交流新聞の設置もしました。

  

今年度の環境美化活動は今回で終了となります。石江江渡下町会のみなさん、来年もよろしくお願いします。

9月の全校集会「いっちょん音楽祭」~青の煌めきダンス~

 9月20日(金)に行われた全校集会では、「いっちょん音楽祭」~青の煌めきダンス~ということで、『2026青の煌めきあおもり国スポ・障スポ』公式マスコットのアップリート君が、スペシャルゲストとして青一養に駆けつけてくれました。

 ねぶたポーズや青森県ポーズなど、ダンスのポイントを教わり、全校児童生徒みんなで楽しく踊ることができました。

 我らがいっちょんとアップリート君の夢のコラボレーションに、みんな大興奮でしたよ!

  

  

 

 

令和6年度 小学部 宿泊学習

9月12日(木)~13日(金)、小学部5年生のみんなで宿泊学習を行いました。

1日目はラウンドワンでボウリング大会、2日目はねぶたの家ワ・ラッセで大好きなねぶたを近くで見てきました。

ホテルでは、友達と一緒にお部屋で遊んだり、お風呂に入ったりしてのんびり過ごしましたよ。

帰りは慣れない改札をがんばって通って、電車で移動しました。みんな楽しくがんばりましたよ~。

  

  

  

  

中学部1組職場体験

 9月6日(金)中学部1組では職場体験を行いました。

事前学習では、職業ガイダンスとして、キャリアカウンセラーであり本校の学校評議委員をしている吾妻珠紀氏を講師に迎え、「働くことについて」学びました。

 

当日の職場体験では、青森市民図書館と青森県立あすなろ療育福祉センターで体験を行い、それぞれ任された仕事を一生懸命取り組んでいました。

職業ガイダンスで学んだ「始めと終わりの挨拶」は、緊張しながらも職員の方々にしっかりと挨拶することができました。

ケガをしたときの処置の仕方や調剤のやり方を体験しました。

ラベル貼りやポップ作りを体験しました。

 

事後学習では、職場体験の感想を伝え、「将来自分がどう働きたいか」について学び、働くことの意義を学ぶことができました。挨拶や返事など今後の生活に活かせる良い機会となりました。

 

 

PTA青森地区合同研修会 

 9月11日(水)、本校保護者3名と職員1名で青森若葉養護学校で開催された青森地区合同研修会「シナプソロジーでリフレッシュ」に参加してきました。

 簡単な動きなのに、左右違うとなると、あれ~難しい~(笑) 笑いの絶えない、楽しい研修会でした。

       

講師の齊藤先生、研修会を運営してくださった若葉養護学校のみなさん、ありがとうございました。

障がい者に関する理解促進事業 事業所見学会

 9月11日(水)、本校保護者と学校職員11名で「セルプステーション青森」と「「金浜療護園」を見学しました。

 

★セルプステーション青森

  

★金浜療護園

  

こどもたちの将来について考える良い機会となりました。

お忙しい中、見学の対応をしていただきありがとうございました。

小学部 おおぞら5組「校外学習」

 9月11日(水)小学部おおぞら5組は三内丸山遺跡に行ってきました。

 7月の修学旅行以来の課外活動となり、みんなこの日を楽しみにしていました。

 当日は、とても暑かったのですが、大型掘立柱建物や大型竪穴建物など大きな建造物を見ると、暑さも吹き飛び驚いてしまいました!

 最後は、おみやげに3人おそろいの土偶キーホルダーを買い、大満足の1日でした!

 

鑑賞教室「青森県警察音楽隊演奏会」

 9月10日(火)本校体育館にて鑑賞教室が行われました。

 「大好きなあの曲!」や「流行っていて知ってる!というあの曲!」、「聞くとついつい踊りたくなるあの曲!」まで、たくさんの曲の生演奏を聴くことができました。

 青の煌めき あおもり国スポ・障スポのテーマ曲「翔けろ未来へ」の演奏では、普段の授業でも踊っているため、生演奏を聴きながらダンサーの方々と踊れたことで、会場は大盛り上がり!子どもたちの笑顔がはじけました。

   

 演奏だけではありません。「交通ルールMamori隊」のかっこいいダンスも披露してくれました!”交通ルールを守らなければならない!” と気が引き締まるダンスでした!

 演奏会終了後には、普段触れることができない大きな楽器やきれいな音・力強い音の出る楽器など、たくさんの楽器に触らせていただきました。

 

 青森県警察音楽隊の皆様、素敵な演奏を聞かせていだただきましてありがとうございました。