学校生活のお知らせ

令和6年度

第2学期始業式

秋季休業が明け、2学期がはじまります。

10月2日(水)第2学期始業式を行いました。

2学期も毎日の学習に加えて、学習発表会、修学旅行、校外学習などの行事があります。

それぞれ目標をもち、取り組んでいってほしいです。

 

 

第2回緊急時対応訓練

第2回緊急時対応訓練を行いました。

今回は隣接するあすなろ医療福祉センターの医師と看護師の方々にも

参加していただきました。

訓練終了後は検討会を行い、学校職員だけでは気がつかない事なども教えていただき

大変有意義な検討会になりました。

 

第1学期終業式・読書賞の表彰

9月27日(金)、第1学期終業式を行いました。これまでの学習を振り返ってみて、どんな1学期だったでしょうか。

終業式後、1学期中にたくさん本を読んだ児童生徒のみなさんへ、読書賞を贈呈しました。図書委員長から賞状と賞品を贈りました。2学期もたくさん本に触れてほしいです。

 

 

PTA環境委員会 ハロウィン飾り付け

 9/25(水)、PTA環境委員会で校内のハロウィン装飾を行いました。

   

かわいい飾り付けに、こどもたちも喜んでいました。

環境委員会のみなさん、ありがとうございました。

第2回笹森池環境美化活動

 9/24(火)、中学部と石江江渡下町会による笹森池環境美化活動が行われました。

今回は、花壇の手入れをしてから、来年の春に向けてチューリップの球根を植えました。

  

   

町会から作成を頼まれていた交流ポスターと中学部1組で作成した交流新聞の設置もしました。

  

今年度の環境美化活動は今回で終了となります。石江江渡下町会のみなさん、来年もよろしくお願いします。