学校生活のお知らせ

2024年7月の記事一覧

7月の全校集会

7月19日(金)夏休み前の全校集会では、校長先生のお話の後、スペシャルゲストのいっちょんが登場し、一緒に夏休みの約束を確認しました。また、児童生徒会執行部の代表が夏休みの抱負を発表しました。

 

  

校内スポーツ大会の表彰と、特別支援学校スポーツ大会でのボッチャチームの表彰も行われました。

 

今月で任期満了となる津川先生には、みんなで校歌のプレゼントをしました。

 

「みんなが夏休みだと、いっちょんさびしいなぁ・・・。また元気な笑顔に会えるのを待ってるよ!」

 

 

 

おおぞら3組校外学習

 7/17(水)におおぞら3組のみんなでアスパム周辺へ校外学習に出かけました。   

 

 雨に当たることもなく、全日程を終えることができました。初めてみんなで乗った電車では、ドキドキしながらもルールをしっかり守って乗車することができました。

令和6年度 第4回青森県特別支援学校スポーツ大会

 7月11日(木)中学部6名の生徒が第4回青森県特別支援学校スポーツ大会に出場しました。

 ボッチャに出場した生徒たちはキャプテンを中心にあらゆる戦術を考え練習を重ねて本番に臨みました。1試合目から手に汗握る展開でハラハラドキドキしましたが、初戦を突破しました。2回戦も勝ち進み、臨んだ決勝戦!第2エンドは勝利しましたが、得点差で惜しくも準優勝でした。

 フライングディスクに出場した生徒は、緊張した様子も見せず、練習通りのフォームで的に向けて投げることができました。

 応援に来ていただいた保護者のみなさまもありがとうございました。

PTA茶話会&保護者進路研修会

 7月9日(火)、相談支援事業所 藤 管理者兼主任相談支援専門員 長谷川さとみ氏を講師に迎え、「こどもたちの将来について語ろう」をテーマに、PTA茶話会&保護者進路研修会が行われました。事前に保護者のみなさんから将来の生活で気になることや不安なことを募集し、その内容を踏まえて分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

 

 

小学部 修学旅行

 小学部6年生は、7月4日(木)~5日(金)の1泊2日の日程で、北海道函館市へ修学旅行に行ってきました。1日目は、函館みらい館を見学し、函館ビヤホールでおいしい昼食を食べました。午後は、ロープウェイで函館山に登りました。曇り空のため絶景とはいきませんでしたが、濃霧の函館山を楽しみました。宿泊先はイマジンホテル&リゾート函館で、すぐ近くの海の眺めが最高でした!食事が豪華で、温泉も気持ちよかったです!

 2日目は、ブルームーンベイクルーズ船に乗って函館の町並みや海を一望してきました。海の風が気持ち良かったです。金森赤レンガ倉庫では、家族や自分のお土産を買い、みんなでソフトクリームを食べました。

 

 保護者の皆さま、修学旅行に向けた準備や送迎等、ありがとうございました。