学校生活のお知らせ

令和7年度

いよいよ出陣!!青一養ねぶた!

本日、中学部が制作したねぶた「笹森池神尊」が無事に校内運行を終えました。生徒たちは「ラッセラー!」の掛け声とともに元気いっぱい校内を回り、たくさんの応援の拍手をいただきました。

放課後は先生たちで台上げを行い、ねぶたは力強く立ち上がりました。いよいよ明日、地域の運行に出陣します!
迫力ある姿になったねぶた、楽しみにしていてください!

明日、みんなでねぶた運行楽しみましょう!!

 

 

 

夏休み前の全校集会

7月25日(金)の夏休み前の全校集会は、いつも集合している体育館がとても暑かったため、「リモート全校集会」としました。

配信場所である視聴覚室では、主に中学部の生徒が集まり、教頭先生のお話、児童生徒会執行部によるコント仕立ての「夏休みに向けて」、特別支援学校総合スポーツ大会や校内スポーツ大会の表彰などを行いました。小学部の児童は各教室で画面越しにその様子を見たり聞いたりしました。全員で集まることができなかったのは残念でしたが、笑顔と拍手があふれる全校集会となりました。

  

 

夏休みも、しっかり水分をとって、けがやびょうきに気をつけて、たのしい思い出をたくさんつくってくださいね。

7月の学習の様子

毎日暑い日が続きましたが、夏ならではの学習に取り組んでいるこどもたちです。

夏野菜の植え付けや収穫、ねぶたの制作活動の様子を紹介します。

 

 

令和7年度 青森県特別支援学校総合スポーツ大会

 7月10日(木)に新青森県総合運動公園で行われた青森県特別支援学校総合スポーツ大会では、中学部の生徒がフライングディスクとボッチャに参加してきました。フライングディスクは強風の中で行われ、練習のようにはなかなかいきませんでしたが、持てる力を発揮してがんばりました。ボッチャは、1回戦の第1エンドを取られ窮地に追い込まれましたが、仲間たちの応援のおかげもあり第2エンドで逆転し、1回戦を突破しました。勝利を目指して挑んだ2回戦でしたが、残念ながら負けてしまい、結果は3位でした。応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

  

小学部 修学旅行

 小学部6年生は、7月4日(金)~5日(土)の1泊2日の日程で、北海道函館市へ修学旅行に行ってきました。1日目は、はこだてみらい館を見学し、沙羅の月でおいしい昼食を食べました。午後は函館山に登りました。残念ながら、雨のため絶景とはいきませんでした。2日目は、五稜郭タワーを見学し、金森赤レンガ倉庫に行きました。天気もよく、外の景色を楽しんだりお土産を購入したりと、函館を楽しんできました。